人造人間集結

2弾のUR以外の感想の続き。






「牽制の一手」を持っていてHPがなかなか高い。ようやくちょっとはまともなバーダックが出てきたような気がします。ユニットで使うとしたらこれかな。






新アビリティ「効率的な戦法」はユニット後のHEの補給が出来ていいですね。トランクス:ゼノはメンバーになることも多いので、その点でも使えます。ただちょっとHPが低いのが残念。





こちらも新アビリティの「意気揚々」。エリートなので発動しやすいでしょうが5000アップでどれくらいダメージが変わるんだべ。






『超絶デッキセット』黒仮面と同じく「逆転の一手」持ち。いいアビリティ。
更には悟空とべジータで「必殺技封印ユニット」が使えるので便利なカードです。






セルX編ということで同じく人造人間の13号たちが登場。JM6弾以来の登場です。久しぶりだなあ。
孫悟空末梢プログラム」を持っているのでパワー15000越えが可能。15号のロックオンでガードを下げて、14号もロックオンというのがいいでしょうか。






どちらも「双子のコンビネーション」持ち。これで2人とも全タイプが登場したのね。6枚まとめて使ったらどれくらいのダメージが出るんだろう。






「奇襲の一手」を持っていて「復讐の誓いユニット」なのは面白いのですが合体13号と19号というのがなあ。






「再臨するセル」ということは復活したよって言いたいのね。効果は強力ですがこれだったら個人的にはG&D無効の「ハルハルの暴走」の方が好き。
三連デスビームっていっつも必要エナジー8だよな。と思って調べてみたら本当に全部8でした。8にしなければいけないという決まりでもあるのか。





続きは後日。