これはいいはずなのだ

引き続き『ドラゴンボールヒーローズ』のお話。・


JM7弾が始まったということで配列について検索する方が多いです。残念ながらここには役に立つような情報はほとんどありません。申し訳ない。



オレも他の方の『ドラゴンボールヒーローズ』のブログなどで配列を知ることがあります。
今回のSEC悟空は物凄く浅い所にあることがあると聞きました。SECなのに浅いのかあ。当たった人は幸運ですね。今日、イオンに行ったときにこれを思い出しました。



「待てよ…。おもちゃコーナーの方はプレイしている人が全然いないかもしれないな。ちょっとやってみるか」



10枚ほど買ったところで







SEC悟空ゲットー( ^▽^)/■☆



やっぱりここは全然掘られていなかったかあ。そりゃあ普通は筐体が沢山あるモーリーファンタジーの方に行くよね。ここにこのパックがあって良かった。ラッキー!SECがもう来るとは。ようやく運が開けてきたか?



その後、昨日プレイした台に行き、プレイしました。プレイの後に掘り作業。結果…













2枚目の悟空が出ただけでした。
まさかお前が出てくるとは…。何でダブるのだ…。そこはブロリーだろう…。


つーか、あんだけやってUR無しって。
金額的にはSECが2枚出れば十分だとは思いますがURが1枚も無いってのは落ち込みます。
何てったってSECが出た後に掘って、結局諦めちゃったわけですから。こんなにレンコしたことも無かったし。
あー、これだったら悟空がダブったところで止めておくべきだった…。これじゃあいい感じに他の人にパスを出しただけだな…。



まあ、レンコするんだったらこういうことを覚悟しなきゃ駄目ですよね。初日にレンコする人ってこんなことを何度も経験しているんでしょうね。引きがいい時だけではなく悪い時もあるわけですから。
すげえなあ、オレには無理だ。精神的に無理。結局はこれよりも少ない金で買えるってことを考えてしまうとオレには無理だ。
と言いつつ、8弾でSECゴジータ4が出ようもんならとんでもなく必死になりそうですが…。




役に立たないかもしれませんがちょっとした情報を。
2枚目のSEC悟空ですが多分30枚目ぐらいにありました。多分ですよ、多分。
詳しい配列はシリンダー分けがいまいち出来ないので分かりませんが初っ端のSRがSS3にチェンジするブロリーのパックなのは間違いありません。何故かというともう片方のパックも同じブロリーが初っ端だったからです。
つまり、このブロリーが最初のパックは少なくとも2種類あるということですね。これのURは一体何なのか…。



あとどちらのパックも多分50枚目ぐらいまではURは無いです。怖いのでどれくらい買ったか数えていないので確実ではありませんが50枚ほどは買っているはず。どちらも奥にあるのか、それとももうちょっと先にあったのか…。



シリンダー判別も出来ず、総数も数えていない野郎の意見なので参考にする場合は程ほどにお願いします。




UR無しは落ち込みますが終わっちゃったもんはしょうがない。諦めるしかない。時間も金も戻せないですしね。
SECが2枚手に入ったんだから当たりと考えなきゃ。6弾なんてあんなに引きが悪かったわけだし、あれに比べりゃあねえ。
気を取り直して、また楽しくやっていきます。